あなたがアフィリエイトをする時に、もし便利なツールが使えたら、やる気が出て効率もあがってガンガンやっちゃいますか?
そして、もしあなた自身がツールを作れるスキルが身についたら、自分のアフィリエイトを加速するツールを作っちゃいますか?
それとも自分が紹介するアフィリエイトの商材につける独自ツール特典を作っちゃいますか?
あなたがもし、これに参加されたら・・・
いろんな可能性が広がる可能性は大です。
役立つツールっていったって結構高いし、ツールを作るスキルなんてないしなぁ~……。
そんな思いがあるかもしれません。
そんなあなたに朗報です。
『アラタの会員制VIPサイト』
というサイトへご招待致します!!
ん?アラタVIPサイトってなんぞや!?
はい、すみません。
アラタの会員制VIPサイトの特徴は大きく2点。(最初はね)
こんな素敵な内容となっています。
1.アラタ作成の役立つオリジナルツールがダウンロードし放題
現時点では下記のツールを開放しています。
- ニュースランキングゲッター ※リニューアル版
- 売れ筋商品簡単ゲッター ※リニューアル版
- 新作商品簡単ゲッター ※リニューアル版
- イージーリンクタグ生成メイカーVer2.1(2019年3月15日にバージョンアップしました)
- Yahoo虫メガネスコープVer2.0(2018年2月15日にバージョンアップしました)
- キーワード競合度楽々チェッカー(2018年1月9日リリース)
このツール群は少しずつ増やしたい・・・と思ってます^^
※ツールの説明は別途少しずつやりますね^^
2.C#プログラミング講座
1で作成のツールは全てC#を使って作成しています。
インストールの仕方はもちろん簡単な練習プログラムからどんどん進んでいきます。
※プログラムの開発にお金はかかりません。
こちらが参加者の感想・声になります^^
=>C#プログラミング講座参加者の感想
コンテンツは少しずつ追加予定。
こちら↓は講座画面の一部です。
しかも、このVIPサイトにアクセスする為の条件は簡単です。
アラタから指定の商材を購入するだけでOKです!
※指定の教材は急きょ変更になる事があります。
- Youtube Adds Pro
- PRIDE(プライド)
- LUREA PLUS(ルレアプラス)
- 下剋上∞
- ネオノンバトルアフィリエイト(超)
- 扇動マーケティング
- IR-SEOウェブセミナー
※既にどれも全てお持ちの場合はご相談ください。別のもので調整致します。
また、商材購入によるアラタの特典もお渡し致しますのでご安心下さい。
(購入商材によって特典は異なります)
もし興味がある方はぜひご参加ください。
購入して参加される方はこちらの商材から選んで下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
下記の教材はレビュー済みです。
YoutubeAddsPro
Lurea Plus(ルレアプラス)
下克上∞
扇動マーケティング
IR-SEOウェブセミナー
※レビューはしていないのもありますが、どれもアラタが購入済の商材なので質問などは遠慮なくどうぞ
詳しくは特典ページをご覧ください。
=>アラタからの特典
特典受け取りの際は下記の特典請求フォームをご利用下さい。
尚、特典を受け取る為には購入時にこちらのメッセージが表示されることをご確認ください。
このメッセージが出ないと、私からの購入という扱いにならないので特典をお渡しすることはできません。
ご注意ください。
では!!
アラタさん、こんばんは!
すっごいですね~!さすがSEさん!!
でもc#ってなんですか?
あ・スミマセン、検索行ってきま~す。
さゆこさん
こんばんは、アラタです^^
すみません><
ちょっと説明が少なすぎて反省ですm(__)m
C#なんていきなり言われても普通の人にはわかんないですよね。
プログラミング言語の一つなんですけど、サーバー側にセットアップして使うもの(クリックスコープ2みたいなやつ)じゃなくて、自分のパソコン側にセットアップして使うようなツール(例えばオートレンダーとか)を作るのに適したプログラム言語です。
よく販売されているようなツールもたいていC#かVB.NETで作成されてます。
ちょっと気合い入れて作れば自分自信がインフォプレナーになれちゃうかも……。って感じです^^
ってよくわかんないですよね><
アラタさん
こんにちは、きりとです。
とんでもなく魅力的な特典ですね。
アラタさんならではの特典は
本当に参考になります。
正直に言えば、完成されたツールを
再配布させていただくほうが楽なんですが・・・
「C#プログラミング講座」では
自分のオリジナルツールが作れるってことですか?
だったら、参加したい・・・
僕もオリジナルツールを作成して
アラタさんみたいに特典にしたいです。
理由は、今現時点で僕には
何の強みもないですからね・・・
応援していきますね。
きりとさん
応援ありがとうございます^^
再配布については、また次のステップでの事を考えているので、今はまだごにょごにょな感じですみません^^
C#のプログラミング講座は、以前はメール形式でやってたんですけど、これが結構好評で人気のあったプログラムでした^^
ただ、メール形式で一人一人対応していたのでちょっと手が追い付かなくて、今回はこういう形でやろうと思いました。
前回はちょっと名の知ってる人も参加されてたりして^^
講座の中では簡単なプログラムを実際に作りながら解説もしていくので、初心者でも結構頑張って進めて頂けました^^
一応前回のカリキュラムでは最終的には私がツール特典で出しているものぐらいは作れるレベルを設定しています。(勿論そこまでたどり着かない人もいますけどね)
もし興味がありましたらぜひどうぞ^^
C#はじめて聞きました。「自分のパソコン側にセットアップして使うようなツールを作るのに適したプログラム言語」ですか。いろいろ勉強になります。SE経験者じゃないと分かりませんね」!また、訪問します。
tonaiさん
こんばんは^^
ちょっともうちょっと詳しい説明とかないと難しいですよね。
そこらへんの話も少しずつ記事の方で今後できればと思います。