今日はブラウザのお話です。
あなたはブラウザ何使ってます??
私は実は複数のブラウザを同時に使ってまして・・・・
IE、Chrome、FireFoxと3つのブラウザは常に動いてます。
使いすぎ?^^
まぁ、YahooやGoogleのアカウントも複数使っているので、ログアウトして入り直すのが面倒なので、ブラウザを代えてログインして使ってるんですね。
その中でもChromeとFireFoxがメインで使ってるんですが・・・・・
FireFoxのあのクラッシュの多さはなんでしょう・・・・。
すぐ落ちやがって・・・・・(ムカムカ・・・・)
前から気にはなってイライラしていましたが、最近本当に多くて・・・・。
特にパソコンが悪い訳ではありません。
パソコンは普段その時その時に応じて6台(Win7が4台、Win8.1が1台、Win10が1台)を使い分けていますが、全て同じ症状が出ます。(これも使いすぎか><)
世の中でFireFoxが好きだ!と言う方が結構多いと思うんですが、正直謎です。
プラグインの多さが魅力??
いや、私はもっと安定したブラウザがいいです!
まぁ、今まで散々つかってきましたが^^
もう我慢の限界です!!
そんな訳でFireFoxに代わるブラウザをいろいろと試していまして・・・・
最初Operaを久々に使おうかなぁ~と思ったんですが、そういえば、中国企業に買収されたんだよなぁ~・・・・・・・辞めとこう><
となりました。中国に対してどうこうというのは特にそれほど無いですが、なんとなくイメージ的にちょっと不安を感じました。
中国企業に買収されたlenovoのPCって結構人気ありますけど、基本的に最初からウィルス(Visual Discovery)が仕込まれた状態で出荷されてましたからね。
ユーザーの情報を盗み取るしかけが最初っから入ってるってどうなんでしょう><
まぁ、そういう私もLenovoのYogaタブレットを使ってはいますが、あまり積極的には選びたくないかな・・・・と。
スタイリッシュなのはいいんですけどね。
セキュリティ面で不安です。
iPhoneで使ってる「Sleipnir」もWindowsで試してみましたが、ちょっと操作がやりづらい感じがしたのと、スピードも遅めだったので辞めました。
「Kinza」は使ってみてそれなりに使いやすくはありますが、これもやっぱりセキュリティ面で不安に感じました。
以前、ノートンがKinzaをトロイの木馬型ウィルスとして検知した事件がありましたからね。
まぁ、実際は問題無いんですが、なんとなくロゴのマークが好きになれません。(完全に好みです^^)
・・・で、最終的にはこれが一番良い!となりました。
それが・・・・・
『Vivaldi』です。
Operaの元CEOなどが開発した新しいブラウザです。
タブの位置を好きなところに配置できたり、かなり使い勝手がいいんです^^
私は右側にタブを配置しています。よくある上部へのタブ設定と違って、かなりの数のタブを一目瞭然で配置できるのが魅力ですね^^
ちょっとこれからはこのブラウザを使いまくっちゃいそうな予感です^^
今のブラウザに不満があればぜひ使ってみてください^^
アラタさん、こんばんは。
FireFox、クラッシュよくありますよね~!
実は私も困っていました。
そして今、アラタさんが紹介して頂いた
「Vivaldi」、ダウンロードしましたよ!
早速、使ってみますね。有能な情報有難うございます。
応援していきますね。
トシカズさん
応援ありがとうございます^^
FireFoxのクラッシュの多さはなんなんでしょうね^^
Vivaldiなかなかいいですよ^^
速いし使いやすいです
アラタさんこんにちは!
ゆーろです
流石パソコンのプロなだけあって知識が豊富ですね
僕多少不満があってもなんとなく今のブラウザを使い続けるだろうなと思っていたんですけど
少し考えてみようと思いました
では応援していきます~
ゆーろさん
応援ありがとうございます^^
いえ、私もなんとなく今まで使っていた口なので^^
でもさすがに我慢の限界を超えた感じです。
Yahooメールの入力中だったら自動保存されるからいいですが、コメントを入力している時に落ちたり、自動保存されないような時に「プチッ」となりました^^
Vivaldi結構使いやすいし、早くて安定しているので試しに使ってみてください^^
では^^