こんにちは、アラタです^^
あなたがこのページを見た・・・ということは、あなたはアフィリをされてる!って事ですね^^
良かったです^^
どうもしばらく交流の無くなってしまったなぁ~という方のサイトを見に行ってみたら、既にドメインが期限切れ状態になっていて、ちょっぴり寂しいセンチメンタルなアラタです><
ブログやメルマガの中ではあんなにがんばりますよー、と言っていたのに・・・・。
ちょっと切ないですね。
まぁ、毎年そういう状況を見てきているので、ある程度理解はしているんですが、やっぱりなんとなく寂しいです。
恐らく稼げない期間が長くてモチベーションが保てなくなったのかな・・・とは思います。
やっぱりアフィリエイト作業だと稼げてナンボなところは確かにありますもんね。
最初にそこそこの期間で稼げるようになるには、いろいろな要素が必要になります。
センスもあるでしょう、圧倒的な作業量という努力もあるでしょう、そして運も・・・・。
どれか一つでもはまればなんとなくぐらいだったら簡単に稼げてしまうんですが、どれもうまくはまらずに全然稼げないと、『自分には無理だった・・・』と結論づけてしまいます。
それは自分の心の中で、自分のフリをしている悪い声のせいなんですが、そういうネガティブな声は無視しなきゃです。
諦めたら終了ですから。
諦めたらその挑戦は失敗だった・・・ということになります。
悪い声の思う壷です。
正直勿体無いです。
諦めなければ、幾らうまくいってなかったとしても、それは成功までの一つの過程に過ぎません。
もし、アフィリエイトで絶対に成功する!という強い思いがあるなら、かっこ悪くても諦めずにやってほしいです。
教材なんて参考にせず、ガムシャラにやっても効率は悪いですが、そこそこは稼げると思います。
そこからうまくいった事、うまくいかなかった事、と、それぞれ整理して次に繋げていけば稼ぎも徐々には伸ばしていけると思います。
成功者を多数輩出している王道教材を使った方が全然効率は良いですけどね。
でもやり方は人それぞれです。
自分に合ったやり方でやれば良いと思います。
ちなみに、アフィリエイトを途中で諦めてしまうかどうか・・・・。
それはアフィリエイトを好きなのかどうかによって決まると思います。
『アフィリエイトは好きだったけどやっぱり稼げないし辞めようと思う・・・。』
そういう人もいるかもしれません。
はい。
ごめんなさい、ちょっと訂正させて下さい。
好きなのかどうかではありません。
猛烈に好きなのかどうかです。
『好き』にもレベルがあるんです。
当初なかなかうまく稼げなくて、そこで辞めずに続けて成功を勝ち取る為にはこの『好き』のレベルがかなり上の方ではないと難しいです。
段階的に言うとこんな感じですね。
レベル1:どちらかと言えば好き
レベル2:まぁまぁ好き
レベル3:結構好き
レベル4:かなり好き
レベル5:猛烈に大好き
レベル4か5ぐらいでしょうか。
私は勿論レベル5ですよ^^
世の中ではよく『好きな事を仕事にしないほうが良い』という人がいますよね。
仕事でやると嫌になっちゃうから・・・・とか言ってね。
そうですね。
レベル3ぐらいまでの人だったらそうかもしれませんね。
でもレベル4以上の人はそんな戯言は無視して下さい。
好きな事を仕事として出来るって凄い素敵な事じゃないですか?
やらない手は無いです。
だからそうなるように、私も自分が出来る事はなんでもやります。
いろいろと試行しながら実践し、2018年中アフィリエイト報酬100万超えを3ヶ月連続で達成し、2019年中に脱サラしてます。
私の未来カレンダーには既にそう描かれています。
もう決まってます。
後は予定通り、やっていくだけです。
迷いはありません。
なんでも出来ると思えば出来るし、出来ないかも・・・と思えば出来ないものです。
『どうせ無理だよ・・・・』そんな風に腐ってても時間のムダです。
素敵な未来を想像していた方が楽しいに決まってます。
アフィリエイトで『自由』を手に入れましょうよ!
私はやりますよ。
あなたもいっちょうどうですか?
本気のアフィリ、一緒にやりませんか?^^
王道教材を利用して、稼いでやる!という場合には私からもレア特典をつけてご紹介しているので参考にどうぞ。こちらで商材毎に特典の説明をしています。
教材できっちりやっていくぜ!という場合にはこちらの教材ですね。王道教材なので間違いがありません。
・LUREA PLUS
・PRIDE(プライド)
・下克上∞
・ネオノンバトルアフィリエイト(超)
勿論、教材を頼らない!という選択肢も有りだと思います。進め方はあなた次第です。
アラタさん こんばんは!
さゆこです^^
確かに出来る出来ないはすべて自分の気の持ちようですよね~。
ずっと前にエグザイルが出てるドラマで(←タイトル忘れた)
「勝つまで負けるな!」 っていうセリフが印象的で
それから常にそのポジティブシンキングを肝に命じています(笑)
諦めなければその道程は常に勝つ途中なんだそうです。
まぁ私は未だにへなちょこなんですけど
チマチマと地味~にやっていきます、たぶん(笑)
さゆこさん
こんにちは^^
「勝つまで負けるな!」いいですね^^
とにかく微調整を繰り返しながら継続していけば結果は必ず出るのはわかっているので、がんばるっきゃないですね^^
その期間は人それぞれかもしれないですが、ある程度自分の中で期限を決める事で、自分の中のカラダや脳の働きも変わってくるので、期限を決めてしっかりやる!って感じですね^^
お互いがんばりましょう^^
ランキングから訪問しました。
私は、アフェリを始めたばかりなので、これから厳しい局面を迎えるのでしょうね?その時(ちょくちょく!)、また訪問します。
GGOさん
こんにちは^^
こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
こんばんは!
ベタですが、継続は力なり。なんですけど、
死に物狂いで作業していけば必ず報われる。
そう信じて生きたいです。
NABYさん
こんにちは^^
継続は大事ですが、死に物狂いと思ってると本当に辛くなって、継続できなくなってしまうので、ある程度は楽な気持ちで望んだほうが良いと思います。
計画は立てた方が良いと思いますけどね^^
こんにちは。
猛烈に好きじゃないといけないですか!
初めからそこまでの方はなかなかいないと
思いますが、猛烈に好きになれるよう
今はコツコツ目標に向かって行きます。
まるいさん
コメントありがとうございます^^
猛烈に好きじゃないとダメという事は勿論ありません^^
ただ、かなり好きな人であれば、ちょっとやそっとうまくいかなかったとしても簡単には諦めないのかな・・・という事です。
また、そんなに大好きではなくても、続けてらっしゃる方もいらっしゃいます。
傾向と割合の問題ですね^^